夏休みもあとわずか。 私の学校は9月からなので、夏休みももうすぐです。 2学期の国語のはじめは「わたしと小鳥とすずと」でスタートです。 どうやって進めようかいろいろ悩んでいますが、「こんな風にしては」という案が出来上がってきたので、ご意見聞かせて頂けたらと思います。
金子みすゞ わたしと小鳥と鈴と にほんごであそぼ-金子みすゞの略歴 1903年(明治36年生まれ)。早くから天才詩人と期待されながら26歳で自殺した。 大 漁 土と草 積もった雪 まゆと はか 朝焼け小焼けだ 大漁だ 大羽鰮の 大漁だ。 浜は祭りの ようだけど 海のなかでは 何万の 鰮のとむらい するだろう。話の脈絡もなしに 突然 火星の雑学を 放り込んでくる奴 この子ねなんか凄いのよ ありとあらゆる雑学が 頭の中に 入っててね わからないこと 知らないことがあると ずーーーーーっと 本やらなんやらで 納得するまで 調べ続けるらしい
金子みすゞ わたしと小鳥と鈴と にほんごであそぼのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |